bluesのテニス帳

最近テニスにハマってしまったブルースマンがそのノートを大公開

◆練習を終えて 4‐6【ネットプレー対策・初級編】#初級テニス

 

f:id:bluesj160e:20201116164025j:plain

#初級テニス

◆練習を終えて◆
2020年11月15日(日)

  Contents 

シュガー レッスン 4‐4【ネットプレー対策・初級編】

 

  私はラケットを、

日曜日はウィルソン・ProstaffRF97、

水曜夜はヨネックスVcorePro97と使い分けています・・・。

RF97の黒フレームは魅力的な渋さですが、

どうせならと思い、

ナチュラルガットの黒系を
気合で探し出して(笑)張ってもらいました(babolat VS tuch)。


ナチュラルガットって「食いつき感」があるうえ、
しっかり当てた時の打球音はとても快感です。高いですが・・・。

水曜夜は多少重量感のあるVcoreProにポリツアースピンを張っています。

重くて、少し長くてフレームが変な薄さで、
初級クラスでは難しいラケットの気がしますが、
日曜に向けて厳しい環境で頑張っております。

◆シュガーレッスン4-⑥。

今回のテーマは
【ネットプレー対策・初級編】です。

雁行陣の前衛や、平衡陣などネット前のボレーヤーに対して、
どのような返球が有効なのかを少し勉強しました。

◆ネットプレーヤーに対して基本は

①低い球

②弾まない球

③ロブ、などを習得できれば

初級クラスでは十分ではないでしょうか。

「速さよりも低い球を優先すること」とシュガーコーチ。

速さがいらないなら私にとってしめたもの(笑)。

ローテラリーでは低いコースをコーチに向け打ち返し続けることができました。

②の弾まない球はやはり緩くても
相手は浮いた球しか返せませんので(普通は)。

スライスも混ぜればかなり有効ですよね。

③のロブについて。

「ロブは有効ですが、高さを間違えると一貫の終わり」

スマッシュの餌食です。


◆【ゲーム練習】は私的には逆に、
ボレーヤーとして活躍しちゃいました。

やはりボレーヤーに低い球をねらって打てるものではありませんから。

私に飛んでくるのはハイボレー用の球ばかり。

テニスって強い球、早い球だけではないということを実感しています。


今回のポイント

<テーマ>
 【ネットプレー対策・初級編】

 ◆ネットプレーヤーに対し有効な球:①低い球②弾まない球③ロブ


来週もよろしくお願いします。